広報ひじ 2021年4月号

HIJI town Public Relations magazineApr. 2021 № 563広報ひじ 4今月の主な内容○特集1 令和3年度当初予算(P2 ~ 5)○特集2 『一日町長』ハローキティが政策を発表 (P20 ~ 21)○高齢者肺炎球菌予防接種の助成について(P16)今月の表紙  樹齢400 年を超える魚見桜が、今年も花を咲かせました。桜のまわりには、絶え間なく観光客が訪れ、カメラを片手にじっくりと桜を眺めたり、その長い歴史に思いを馳せたりしている様子が見られました。令和3年度当初予算の概要 歳入のうち、最も大きな割合を占める町税は30 億6,438 万円と前年度比で6,374 万円の減額となっています。太陽光パネル設置等で固定資産税は増加したものの、コロナ禍の影響により、町民税(個人・法人)や入湯税は大幅な減少となっています。 一方で、町税の次に主要な財源である地方交付税は、令和2年度の交付実績を踏まえ、前年度比で8,500 万円増の23 億2,600 万円となっています。 寄附金については、ふるさと寄附金が好調なことを受けて、前年度比で4億4,200 万円増の6億円としています。ふるさと寄附金については、半分にあたる3億円が『まちづくり基金』に積み立てられ、翌年度にさまざまな事業の財源として用いられることになります。 繰入金については、まちづくり基金からの繰入を前年度比1億4,200 万円増の2億6,200 万円としています。その結果として、財政調整基金からの繰入は前年度比1億4,088 万円減の1億8,863 万円としています。 町債については、交付税の不足分を補う臨時財政対策債は増額となっていますが、行財政改革推進プランに基づき、普通建設事業を抑制したため、前年度比2億8,420 万円減の5億1,050 万円となっています。 社会保障費の増などにより、年々予算規模は膨らんでいます。加えて、令和3 年度は①ふるさと寄附金(6億円)②学校給食費の公会計化(1.4 億円)により、昨年度を上回る過去最大規模の当初予算となっています。町税の状況過去最大規模の当初予算歳入昨年度比町民税(個人) 11 億1,520 万円△ 5,530 万円町民税(法人) 1 億3935 万円△ 1,209 万円固定資産税15 億4046 万円1,816 万円軽自動車税9,587 万円279 万円たばこ税1 億6,400 万円△ 100 万円入湯税950 万円△ 1,630 万円*町民税、入湯税でコロナ禍の影響が反映されています。■問合先 財政課 ? 73-3153ひじ 2021.4 ②  増減率議会費1 億3,962 万円-5.0%総務費15 億6,286 万円8.6%民生費43 億9,681 万円1.0%衛生費7 億5,529 万円-0.8%農林水産業費3 億7,573 万円-12.1%商工費1 億7,511 万円42.1%土木費7 億6,853 万円-7.6%消防費4 億6,420 万円-2.6%教育費10 億5,980 万円-15.7%災害復旧費2 万円4.3%公債費9 億8,613 万円5.3%諸支出金3 億490 万円428.3%予備費3,000 万円- 歳出のうち、人件費、扶助費、公債費からなる義務的経費は59 億2,659 万円で、前年度比8,455万円の増額となっています。このうち扶助費は、前年度に引き続き、子どものための教育・保育給付事業や障害者介護給付費を中心に増加しています。また、公債費は平成29 年度に発行した保育所整備に係る町債の償還が始まったことなどにより、前年度比5.3%の増となっています。公債費については翌年度に更に増えることが見込まれているため、負債を更に増やすことのないよう、注意が必要です。 投資的経費は4億3,152 万円と、前年度比5億1,308 万円、54.3%の大幅な減額となっています。これは、学校給食センター建設事業の事業費が令和2年度に前倒しで予算化されたことが主な要因です。 その他の経費は46 億6,089 万円で、前年度比6億653 万円の増額となっています。これは、ふるさと寄附金事業の増額や、学校給食費の公会計化に伴い、食材購入費が新たに予算計上されたためです。そのほか、学校給食センターの新設に伴う委託料や光熱水費の増、小中学校の1人1台端末整備に伴う使用料や保守費用など、教育費において新たなランニングコストも発生しています。 第1回議会定例会が開催され、令和3年度当初予算が可決されました。一般会計当初予算の総額は110 億1,900万円となり、過去最大であった昨年度を更に上回る大型予算となりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う地域経済の停滞により、町税の減少が見込まれるなど、財源確保の難しい状況ではありますが、行財政改革との両立を図りながら、『子育て支援』『教育の充実』『元気な地域づくり』『産業振興』など、『もっと生き活きした日出町』の実現に向けた予算編成となっています。今回は、その概要と注目事業の一部について紹介します。歳出※令和3年1月31 日現在の人口28,360 人で算定目的別歳出令和3年度予算を町民一人あたりでみると…1年間で 388,540 円消防・防災1.6 万円道路・公園などの整備2. 7万円産業の振興1.9 万円教育・文化振興 3.7 万円ごみ処理1.3 万円町債の返済3.5 万円貯金1.1 万円その他 6.1 万円高齢者・障がい者福祉8.4 万円子育て支援7.1 万円医療・健康づくり1.4 万円③ ひじ 2021.4『もっと生き活きした日出町』の実現に向けて令和3 年度の主要事業、新規・拡充事業■ ICT 支援員業務委託料(拡充)1,188 万円 児童生徒の1人1台端末整備をはじめとした 教育環境の変化に対応できるよう、ICT 支援 員を1 人から2 人に増員します。■学校給食費の公会計化(新規)1 億4,055 万円 給食費収入と食材購入費を一般会計に計上。教 職員の負担軽減と保護者の利便性の向上を図ります。■統合型校務支援システム利用料(新規)88 万円 学校や児童生徒に関する情報をデジタル化し、 教職員間で共有するシステムを構築。教職員の 負担軽減につなげます。■学習指導員活用事業(継続)1,208 万円 各小中学校に学習指導員を配置し、きめ細やか な学習支援を行います。■豊岡小学校プール塗装工事(新規)560 万円 老朽化しているプール塗装の修繕工事を実施。■子育てほっとクーポン活用事業(拡充)487 万円 クーポンの利用対象として新たにおむつとミル クを追加。クーポンがより使いやすくなります。■大神なかよし児童クラブ改修工事(新規)69 万円 非常通報装置を整備し、児童の安全を図ります■子どもの居場所づくり推進事業(拡充)50 万円 子ども食堂を戸別訪問方式に変更するための経費 を新たに助成します。■子育て支援アプリ利用料(新規)40 万円 母子手帳アプリ「母子モ」の利用料。■産後ケア事業(新規)34 万円 分娩施設退院後、必要に応じて病院等への宿泊や 通所を支援します。■放課後児童クラブ委託料(継続)3,695 万円 新しい児童クラブを設置し、待機児童の解消に取り組みます。■企業立地推進事業(拡充)4,019 万円 新たに開業予定の企業の用地費の助成分を追加。 企業立地の推進に取り組みます。■観光振興事業広告料(新規)198 万円 民放局による市町村特派員プロモーション事業を 実施。町外の方にも日出町の魅力を伝えます。■営農法人経営拡大支援事業(新規)1,829 万円 営農団体に農業用機械等の購入を助成します。■大規模経営体育成事業(新規)525 万円 肉牛生産者の畜舎の建設費を助成します。■共創のまちづくり支援事業(継続)220 万円 小規模集落や辺地の活性化に取り組む団体を支援。共創のまちづくりに取り組みます。■ひじ暮らし体験宿泊費補助金(新規)60 万円  日出町に移住を検討している方に対して滞在中の 宿泊費を助成します。■多世代交流・支え合い活動推進事業(新規)                  150 万円 多世代交流や住民相互の支え合い活動を推進します。■ 新型コロナウイルス感染症関連融資利子補給事業                (新規)786 万円*臨時交付金事業は補正予算での対応を予定*ワクチン接種の予算は令和2 年度で措置済みです。教育の充実子育て支援新型コロナウイルス感染症対策元気な地域づくり人口増加対策福祉体制の充実観光・産業の振興ひじ 2021.4 ④財政健全化から見る令和3年度予算 上のグラフの通り、ふるさと寄附金が増加、令和2 年度には7 億円を超える寄附をいただいています。こうした状況を踏まえ、令和3 年度当初予算では過去最大の6 億円を見込み、事業設計をしています。寄附額のうち、約半分は「まちづくり基金」に積み立てられ、翌年度に様々な事業の財源として用いられます。厳しい財政状況の中、貴重な財源となっています。会 計 名令和3 年度令和2 年度増減額一般会計110 億1,900 万円108 億4,100 万円1 億7,800 万円特別会計62 億7,328 万円61 億6,197 万円1 億1,131 万円 国民健康保険31 億 764 万円30 億8,776 万円1,988 万円介護保険28 億1,239 万円27 億3,271 万円7,968 万円後期高齢者医療3 億5,325 万円3 億4,150 万円1,175 万円水道事業会計7 億6,332 万円7 億 11 万円6,321 万円下水道事業会計10 億8,602 万円12 億9,129 万円△ 2 億 527 万円合  計191 億4,162 万円189 億9,437 万円1 億4,725 万円日出町の特別会計と企業会計の当初予算を紹介します。会計別予算額 下水道事業を除く全ての会計で予算額が増加しています。 令和3 年度の予算編成に当たって、気がかりとなったのは新たなランニングコストの発生です。先述の通り、教育費において、学校給食センターの維持管理費や児童生徒の「1 人1 台端末」整備に伴う使用料や保守料が増加しているほか、住民登録や町税の算定にも用いられる基幹系システムについても、更新に伴いランニングコストが増加しています。これらの経費の大部分は「経常的経費」と呼ばれ、「経常収支比率」に影響を及ぼすことになります。 令和元年度から「行財政改革推進プラン」に基づき、事務事業評価の実施など、財政健全化の取り組みを行っており、令和2 年度の予算編成では一定の効果をあげることができました。しかし、こうした歳出構造の変化のほか、コロナウイルス感染症の流行により、行政を取り巻く環境も大きな変化を迎えています。 こうした変化に応じて、既存の事業について、改めて見直しを図り、行財政改革に取り組む必要があります。そのためにも、みなさまからのご理解が必要です。日出町の財政状況がどのように厳しいのか、どのような対策を講じればよいのか、一緒に考えることができるように、改めて紙面でお伝えしたいと思います。 引き続き行財政改革に取り組みますふるさと寄附金が好調です! 暘谷駅周辺整備事業や、小中学校の空調整備など、大型事業が続いたため、町債残高が100 億円を超え、将来的な財政圧迫が懸念されています。こうした状況を改善するため、町債発行額を制限し、残高を減らす取り組みを行っています。令和3 年度は公債費9.9 億円に対して町債発行額は5.1 億円となっており、プライマリーバランスは黒字となっています。将来の財政圧迫を招く前に… 平成28 年度以降、慢性的な財源不足により、財政調整用基金からの多額の取崩しで対応していますが、令和3 年度はふるさと寄付金が好調なため、取崩額が減少しています。 とはいえ、ふるさと寄附金は不確定なところが多く、町税や交付税のように安定して入る収入ではありません。今後も引き続き、持続可能な財政運営ができるよう、財政健全化に取り組むことが必要です。財源不足が改善されていますが…⑤ ひじ 2021.4HIJI TOWN TOPICS日出町から全国へホープス選抜卓球大会出場報告左から本田町長、利光さん、安部さん、吉川監督「優勝をめざして頑張りたい」と意気込みを語りましたHIJI TOWN TOPICSまちの話題2月~3月公式SNS やアプリでまちの旬な情報をリアルタイムで発信中! 3 月27日から徳島県で行われる第18回全国ホープス選抜卓球大会に、速見クラブに所属する安部七葉さん、利光里菜さんが女子団体戦で、出場することが決まりました。2 月18日、安部さんと利光さん、2 人を指導する吉川明義監督が訪れ、本田町長に出場報告を行いました。 町長は「県内にたくさんの選手がいるなかで、3 人という狭い枠に入ったことは大変すばらしい。3 名で力をあわせて日ごろの練習の成果を全力で出していただきたい」と激励しました。第1分団第2部・第7分団第2部消防積載車などを更新消防車両2台とポンプ2台を更新 2 月19日、消防積載車の納車式が行われました。これは、日出町消防団が保有する消防車両の老朽化に伴う更新によるもので、配備から23年が経過した車両2 台と消防ポンプが更新されました。 納車式では、本田町長が「消防車両や資機材の更新により、地域の防災機能が一層高まることを期待している」とあいさつしました。 これらを受領した第1 分団第2部の岩尾部長は「広報活動や訓練に一層力を入れ、この車両を十二分に活用していきたい」第7 分団第2 部の三浦部長は「管轄地区住民の安全と安心を守るため、末永く使用させていただきます」とあいさつしました。きょんちゃんの春のお魚予報~桜鯛・城下かれい・アジ・こぶいか・メバル・ボラ・コノシロが増えてくるでしょうマコガレイの受精卵産卵シーズンを迎えるお魚たちが藻場や岩場などの浅瀬にやって来ているようです。市場では、春を告げる魚たち、アジやタイ、メバルにボラ、そしてコノシロ、こぶいか、カレイ類などが多くなってきました。特に、この時期のマダイの雌は、婚姻色で桜色になり「桜鯛」とも呼ばれています。また、カレイは、集団お見合いをして、身近な相手を見つけるのだそう…対照的な恋模様ですね。写真・イラスト:水産振興係/松澤京子『深江の朝市お魚暦』LOVEカレイ&マダイの恋事情大神深江の朝市開催中!(月曜日~土曜日)朝7 時3 0 分~桜鯛に城下かれい3月15日の市場にてマダイの雌は、美しい桜色に染まります。興奮して泳ぐスピードもupするとか。仲睦まじさの象徴、適水温に誘われて… 夫婦一対と言われます。カレイは、短時間の集団お見合い戦略。身近な相手を選びます。先日、カレイの小さな卵が孵っていく様子を観察しました。まるで美しい惑星の様で、うにゅっと卵の中で動いたり、尾っぽが殻を突き破った瞬間は、とても感動的でした。海の中で小さな命があふれています。ひじ 2021.4 ⑥日出支援学校高等部木工班から大神地区館にベンチを寄贈ベンチは大神地区公民館入り口横に設置しました 人権総合推進地域事業(あいプロジェクトinおおが) 協力校である日出支援学校高等部で木工班に所属する7 名のグループが、製作した木製ベンチ2 台を大神地区公民館に寄贈しました。贈呈式には生徒を代表し、目代さんと原田さんが出席しました。 寄贈されたベンチは、大神地区公民館を利用される方や休憩される方などに使っていただけるよう、大神地区公民館1 階の入口横に設置しています。お立ち寄りの際はぜひご利用ください。第8期介護保険事業計画などを町長へ答申介護サービスの計画的な実施へ町長へ答申を手渡す土井功委員長 3 月10日、日出町高齢者保健福祉計画および第8 期介護保険事業計画について答申が行われました。この計画は、介護給付などの対象サービスの提供体制確保や地域支援事業の計画的な実施などを推進することが目的で、今回の計画は、団塊世代や団塊ジュニア世代の高齢化を見込んだ内容となっています。各種団体の代表や有識者など15名の委員が審議し、計画内容の妥当性が認められました。 答申にあたり土井功委員長は「町民に広く周知し理解と協力を求め、また、中長期的なビジョンを見据え、財政的な展望を把握しながら実行性を確保していただきたい」と述べました。東京2020 オリンピック聖火リレーが行われます東京2020 オリンピック・パラリンピック聖火リレー 大分県聖火リレー交通規制問合窓口 ? 097-534-3320 (4 月24 日まで)受付時間:平日9 時~ 18 時まで(リレー当日のみ19 時まで)● 当日は、聖火リレーコースおよび周辺道路で、交通渋滞や混雑が予想されます。● 規制時間帯の前後を含め、周辺地域への自動車の乗り入れは、極力ご遠慮ください。● 交通規制中は、う回路をご利用ください。なお、う回路によっては、大型車両は通行できない場合もありますので、現場係員の指示に従ってください。● 聖火リレー中は、安全確保のため、歩行者・自転車のコース横断が制限されます。● 聖火リレーコースの沿道に居住されている方も、聖火リレー中は車両の通行やコースの横断が制限されます。https://www.pref.oita.jp/soshiki/10940/torchrelay2020oita.html主催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレー大分県聖火リレー交通規制問い合わせ窓口 Tel.097-534-3320(期間:3月22日~4月24日 受付時間:平日9時から18時まで。リレー当日のみ19時まで)11:5011:32※東京2020オリンピック競技大会に関すること、東京2020オリンピック聖火リレー全体に関することについては、東京2020公式ウェブサイトオリンピック聖火リレーページをご覧ください。●当日は、聖火リレーコース及び周辺道路で、交通渋滞や 混雑が予想されます。●規制時間帯の前後を含め、周辺地域への自動車の乗り 入れは、極力ご遠慮ください。●交通規制中は、う回路をご利用ください。なお、う回路 によっては、大型車両は通行できない場合もあります ので、現場係員の指示に従ってください。●交通規制は、聖火ランナーのスタート前約30分から フィニッシュ後約20分までを予定(市町村によって異 なります)していますが、聖火リレーの運営状況によっ て、規制時間が変わることもあります。●聖火リレー中は、安全確保のため、歩行者・自転車の コース横断が制限されます。●聖火リレーコースの沿道に居住されている方も、聖火 リレー中は車両の通行やコースの横断が制限されます。●聖火リレーコース及び出発式、セレブレーション(聖火 到着式)会場周辺での無人航空機(ドローン等)の飛行 は法律により禁止されます。東京2020オリンピック聖火リレー交通規制のお知らせ 11:00 12:00大型車う回路片側通行規制全面通行止め国道10号別府→日出方面通行止め(日出→別府方面は通行可)聖火リレー実施中の交通規制にご協力ください交通規制の日程 4月23 日(金) 11 時ごろ~ 12 時ごろ ※聖火リレーの実施予定時刻は11 時32 分~ 11 時50 分問合先 東京2020 オリンピック聖火リレーは、3 月25 日(木)~ 7 月23 日(金)まで行われ、大分県内においても、4 月23 日(金)、24 日(土)の2 日間実施されます。日出町では、4月23 日(金)に八日市交差点西清家石油付近からENEOS 西石油前までの区間を、尾畠春夫さん、松尾光代さんら7名のランナーが走ります。詳細はこちら(大分県HP)⑦ ひじ 2021.4お知らせ制度改正や手続き、暮らしに役立つ情報をお知らせします制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせ 4月から手話通訳者の設置時間が変わります。■設置場所 福祉対策課内■日時 火曜日の9時30 分~ 15 時30 分まで    (役場閉庁日を除く)■問合先 福祉対策課 FAX 73-2833           ?  73-31264月から手話通訳者の設置時間が変わりますあなたの固定資産(税) を確認できます―固定資産評価額の縦覧について― 縦覧制度とは、自己の所有する土地または家屋の評価額と他の土地または家屋の評価額を比較できる制度で、縦覧手数料は無料です。また、縦覧期間中は、課税台帳の交付手数料も無料です。■縦覧できる人 町内の土地や家屋の固定資産税の納税者■縦覧に必要な物  本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証など) 代理人、法人は委任状(承諾書)■縦覧できる帳簿 土地の納税者は、土地価格等縦覧帳簿のみ 家屋の納税者は、家屋価格等縦覧帳簿のみ ※所有者に関する事項は、縦覧できません。■縦覧期間 4月1日(木)~5月31 日(月)  8 時30 分~ 17 時(土曜・日曜日、祝日を除く)■問合先 税務課 資産税係 ? 73-3123住民課窓口の休日開庁のお知らせ 次の日程で住民課の一部窓口を開庁します。平日窓口に来ることができない方は、ご利用ください。 転出・転入・転居などの手続き・印鑑登録の手続き住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書などの発行※ おおいた広域窓口サービスや旅券事務は取り扱いできません。カードの交付、申請補助、電子証明書の更新マイナポイントの予約申し込み■問合先 住民課 ? 73-3122 住民課(旧館1階) マイナンバーカード総合窓口(新館1階 町民ホール)開庁日時:4月3日(土)、4日(日)9時~ 16 時新型コロナウイルスワクチン接種券(クーポン券)が届きます 現在、新型コロナウイルスワクチン接種に向けて準備を進めていますが、ワクチンの供給が限定的な状況です。接種時期など接種体制が整い次第、高齢者(日出町に住民票があり、令和3年度中に65 歳以上に達する方)から接種券(クーポン券)を送付します。予約方法や接種できる医療機関など詳しくは接種券(クーポン券)に同封されるお知らせで確認してください。※ 接種には必ず『接種券(クーポン券)』が必要です。2回目の接種が終わるまで大切に保管してください。※ ワクチンの供給量によっては、高齢者の方を年齢階層別(10歳きざみなど)に分けて順次送付する場合があります。■問合先 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 ? 75-9080ひじ 2021.4 ⑧令和3年度 日出町固定資産税について■納付書発送時期 5月上旬 令和3年度からは期別のみの納付書での通知となります。■土地にかかる固定資産税について  地籍調査による法務局の登記簿の書き換えが昨年中に完了した以下の地区に土地をお持ちの方は、地積変更などの理由により税額が変わる場合があります。 該当する納税者の方には本人確認を行ったうえで、税務課窓口および電話にて、お問い合わせに対応させていただきます。■問合先 税務課 資産税係 ? 73-3123 軽自動車税(種別割)は4月1日現在の所有者(割賦販売の場合は使用者)に課税されます。■納税通知書の発送時期 5月上旬(予定)■納付場所・方法   納税通知書に記載している各金融機関、コンビニエンスストア、スマートフォン等の決済アプリなど?軽自動車税(種別割)の減免申請  体の不自由な方などは、申請により税の減免を受けられる場合があります。障がいの程度など詳細については税務課にお問合せください。○申請に必要なもの  身体障害者手帳など、運転免許証、車検証、マイナン バーが確認できるもの○減免申請期限 納期限(5月31 日)まで※ 減免は1人につき普通車または軽自動車(原付を含む)のいずれか1台です。■口座振替後の車検用の納税証明  5月31 日(月)の振替終了後、6月10 日頃に口座振替済通知書を発送します。その通知書が車検用の納税証明書を兼ねていますので、大切に保管してください。■口座振替直後に車検があるとき  口座振替済通知書が送付される前に、車検用の納税証明書が必要な場合は、お手数ですが口座振替を記帳した通帳と車検証をお持ちになり、税務課で車検用の納税証明書を請求してください。■問合先 軽自動車税について 税務課 住民税係 ? 73-3123 ※自動車税については別府県税事務所(? 67-8211)へ軽自動車税(種別割) 納期限は5月31 日(月) です申請書などの押印を廃止します 第1次日出町行財政改革推進プランによる窓口業務の見直しの一環として、4月から町に提出していただく申請書などについて、一部を除き押印を廃止します。 本人からの申請であることを確認するため、マイナンバーカードなどの身分証明書の提示をお願いすることがありますので、申請などでご来庁の際はお持ちください。 詳しくは、町HP をご覧いただくか、各手続の担当窓口にお尋ねください。■問合先 総務課 ? 73-3150税・使用料をスマートフォンアプリでも納付できます 税や使用料のお支払いに、スマートフォン決済アプリを活用した収納サービスをご利用いただけます。■納付できる税目、使用料など  町県民税(普通徴収)、固定資産税、国民健康保険税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、介護保険料(普通徴収)後期高齢者医療保険料(普通徴収)、水道料金および下水道使用料、町営住宅使用料、保育料など■利用できる決済アプリ■問合先 税務課 収納係 ? 73-3123■ご利用の際の注意事項○通信にかかるパケット代は、別途利用者負担となります。○一回の納付の利用可能限度額は30 万円です。○ 領収証は発行されません。納付確認は、アプリ内の取引履歴でのご確認となります。○ 領収書や軽自動車税の継続検査(車検)用納税証明書を必要とする場合は、日出町役場税務課または納付書裏面記載の金融機関・コンビニエンスストア窓口にて納付してください。○ コンビニエンスストア窓口での支払は、現金のみの取扱いとなります。○納付書の納期限を過ぎている場合は利用できません。提供:PayPay 株式会社提供:LINE Pay 株式会社提供:ビリングシステム株式会社地籍調査により登記簿の書き換えが完了した地区 大字平道の一部(字下原・尾廻・塔ノ久保・老ヶ迫・中畑・萱場・神田平・中畑前・秋草・久保畑・新規道・上大久保・高平・竹林・大久保・萱場平)⑨ ひじ 2021.4こころのまど人権尊重と差別解消人権コラム住民課/社会教育課人権相談窓口■人権何でも相談所(人権擁護委員による相談) 毎月第1火曜日(祝日等を除く) 10 時~ 15 時 新館1階相談室■ 人権相談 月曜~金曜(祝日等を除く) 9時~ 17 時 住民課 人権尊重・部落差別解消推進室 ? 73-3122春の訪れを告げるように、たくさんの花が色とりどりに咲き始めています。春を告げる花として豊岡の魚見桜を連想される方も多いと思います。また、令和の由来の梅の花や、果実のなる桃やスモモ(李)の花を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。桜、梅、桃、李は、中国原産で古くから日本に伝わり、日本に住む私たちに親しみのある花となっています。桜、梅、桃、李は、どれもバラ科サクラ属で共通点があり、似かよった花の印象があります。でも、よく見ると花の色の濃さや香り、咲く時期などそれぞれに特徴があります。「どの花が好きですか?」ときいても、「どの花が1番だと思いますか?」ときくことは、人権の立場では考えにくいものです。それは、客観的に比較ができないものに、1番、2番とか、上、下とか本来必要のないものをつけてしまうからです。花はそれぞれにそのままにとても素晴らしい個性を持っています。人も同じです。さまざまな個性の人が自分らしく花を咲かせて、しかも互いを尊重し、調和を保っていくことが人権尊重の社会の基盤です。また、人権では、生命を大切にすること、差別の解消に取り組んでいくことも大切なテーマです。差別の解消については、2016年(平成28年)に部落差別解消推進法などの差別解消3法が施行され、心理的差別、差別を許す心をどう解消していくのかを、一人ひとりが自分の課題として取り組むことが求められています。差別を受けた苦しみや辛さは、差別された方にしかわかりません。「寝た子を起こすな」「自分には無関係だ」とする考えは、差別を容認し、助長することにつながります。「一部の人だけの問題」と無関心にならず、差別を受ける側の立場に立ち『どうしたら差別をなくすことができるのか』を考え、行動することが大切です。部落差別問題に取り組むことは、私たちの周りにある様々な人権課題の解決に向けて取り組むことにつながります。新しい年度が始まりました。新鮮な気持ちで、一歩を踏み出したいものです。  日出町立の小中学校および幼稚園における学校給食費について、その適正な管理と保護者負担の公平性を確保するため、4月から町の歳入歳出予算に計上して管理する『公会計』方式に移行します。 これまでは、学校ごとに徴収管理する『私会計』方式でしたが、令和3年度からは町が直接徴収することになります。令和3 年度から学校給食費を『公会計』にします○ 給食費徴収にかかる事務負担軽減により、教職員が子どもたちと向き合う時間が増えます。○ 学校において、給食費を現金で扱うことが無くなるため、安全管理が向上します。○ 町の会計ルールに基づく管理運用となるため、公金として透明性が向上します。○ 食材費を町で予算化し、年間を通じて管理するため、安定的な食材調達が可能となります。 公会計化によって給食費の額が変更することはありません。口座振替に係る手数料については、今後は町が負担しますので保護者の負担はありません。?小学校 4,500 円/月 ?中学校 4,850 円/月  ?幼稚園 4,196 円/月※※ 幼稚園の牛乳代は、これまで各園において現金で徴収していましたが、今後は小中学校と同様に給食費に含めて口座振替いたします。 公会計化に伴い、口座振替日が毎月月末(8月を除く)になります。口座振替日が土・日・祝日の場合は、金融機関の翌営業日になります。  残高不足などで口座振替が出来なかった場合は、口座振替不能通知書(納付書)をご自宅に郵送しますので、期限までに金融機関窓口などでお支払いください。■問合先 学校給食センター ? 72-7785  公会計化の効果給食費の額について口座振替は年11 回です制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせひじ 2021.4 ⑩ 今年は、桜の開花が平年より1週間ほど早かったようです。予想される満開日は3月末ということですので、この町報を読まれる頃は満開を迎えていることでしょう。長い寒さがようやく過ぎて、春が感じられるようになった頃に咲く桜は、年度が改まることを伝えてくれるとともに、気持ちを新たにさせてくれます。 さて、町議会の第一回定例会が、3月22日に閉会し、令和3年度の当初予算をはじめ提案したすべての議案が議決されました。町民サービス向上のため、今年度も新たな取り組みを始めます。その中で身近なものを紹介します。 まずは、遠距離通学をしている生徒などに対する通学費助成についてです。従来は、一定距離以上の学校へ通園、通学している幼児・児童・生徒が公共交通機関を利用している場合について、定期代の一部を助成していました。新年度からは、これに加えて徒歩または自転車による通学、自動車などによる送迎についても助成対象となります。 また、自治区の街灯についてです。地域の防犯能力向上のため平成29年度よりLED化を進めてまいりました。それにあわせて、自治区が負担していた電気料金の町負担への移行も進めてきましたが、今年度から、把握できている全ての街灯について電気料金を町が負担することといたしました。 さらに、病児保育の広域的利用にも取り組みます。これは、県内の他の市町村で行われている病児保育サービスを利用できるようにするものです。保護者の勤務先に近い病児保育施設などが利用できるようになるので、利便性が向上するものと思っています。 この他にも様々な事業に取り組んでまいります。関係する方々につきましては、ご協力をよろしくお願いします。から道路が濡れていたら漏水かも?漏水発見にご協力をお願いします。 水道管の漏水は、貴重な水資源が無駄になるだけでなく、道路陥没等につながる恐れがあります。 気になるところを発見された場合は、お手数ですが上下水道課まで連絡をお願いします。■問合・連絡先 上下水道課 工務係 ? 73-3170いつもは流れのない側溝に水が流れている。晴れているのに、道路がいつも濡れている。『国民年金保険料は納付期限までに納めましょう』令和3年4月分から令和4年3月分までの国民年金保険料は、月額16,610 円です。保険料は、日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアで納めることができます。市町村役場および年金事務所の窓口では納付できませんのでご了承ください。また、クレジットカードによる納付やインターネットなどを利用しての納付、そして便利でお得な口座振替もあります。日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に対して、電話・文書・訪問により早期に納めていただくようご案内しております。未納のまま放置すると、強制徴収の手続きによって督促を行い、指定された期限までに納付が無い場合は、延滞金が課されるだけではなく、納付義務者※の財産が差し押さえられることがありますので、早めの納付をお願いします。 失業や所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、保険料が免除・猶予される制度がありますので、住民課年金係へご相談ください。※ 納付義務者とは、被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者および世帯主です。■問合先 住民課 年金係  ? 73-3122 別府年金事務所 ? 22-5111町長室から        町長 本田博文43⑪ ひじ 2021.4日出町公式LINE重要な情報やイベントのお知らせをLINE でお届け! 受信設定をすれば  あなたにぴったりの 情報が届く! 水道の閉開栓申請を LINE で簡単に!まずはお友達登録!日出町立図書館協議会委員を募集します 町立図書館では、図書館の運営に関して広く町民の皆さまの意見を反映するために図書館協議会を設置しています。町立図書館に愛着を持ち、高い関心を寄せる立場から、町民目線の発想や感覚をもった意見をいただき図書館サービスに反映するため、協議会委員のうち1名を公募します。■募集期間 4月1日( 木) ~4月29 日( 木)■募集人員 1名■任期   6月1日~令和5年5月31 日※応募資格など詳細はお問い合わせください。■問合先  町立図書館 ? 72-3232児童扶養手当と障害基礎年金などの併給調整の見直しについて これまで、障害基礎年金等を受給している人は、障害基礎年金などの額が児童扶養手当の額を上回る場合、児童扶養手当を受給できませんでしたが、令和3年3月分の手当以降は児童扶養手当の額が障害年金の子の加算部分の額を上回る場合、その差額を児童扶養手当として受給できるようになります。■申請手続○ 既に児童扶養手当受給資格者として認定を受けている方は、原則、申請は不要です。○ それ以外の方は、児童扶養手当を受給するためには申請が必要です。なお、令和3年3月1日に支給要件を満たしている方は、令和3年6月30 日までに申請すれば、令和3年3月分の手当から受給できます。■問合先 子育て支援課 子育て支援係 ? 73-3177HELLO KITTY c2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L627004■問合先 LINE について…政策推進課 ? 73-3116 水道の閉開栓申請…上下水道課 ? 73-3134制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせひじ 2021.4 ⑫ 全国一斉に春の交通安全運動を行います。交通安全運動期間中は特に以下の項目に注意して安全運転を心がけるようお願いします。■実施期間 4月6日(火)~4月15 日(木)■日出町交通安全推進協議会による早朝街頭啓発活動 4月6日(火)・4月15 日(木)■運動の重点○子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保・歩行者の交通ルール遵守の徹底・ 通学路などにおける幼児・児童の安全確保と、保護者からの安全教育に努めましょう。○自転車の安全利用の推進・自転車は車両です。交通ルール・マナーを守りましょう。・自転車安全利用五則を遵守しましょう ①自転車は車道が原則、歩道は例外 ②車道は左側を通行 ③歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 ④安全ルールを守る ⑤子どもはヘルメットを着用・ 反射材、被害軽減器具の使用(努力義務)。暗い時間帯は反射材を使用し、ヘルメット・帽子・手袋など、交通事故の被害を軽減する器具を着用しましょう。・自転車損害賠償責任保険などへの加入 6月1日から、自転車保険(自転車損害賠償責任保険 など)への加入が義務化されます。現在加入している 保険について確認をしておきましょう。○歩行者の保護を始めとする安全運転意識の向上・横断歩道でのマナーアップ推進~横断歩道は歩行者優先~・高齢運転者の交通事故防止・ 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底・飲酒運転の根絶~飲んだらのれん~・危険な妨害(あおり)運転の禁止■問合先 生活環境課 ? 73-3128春の全国交通安全運動の実施について 新型コロナウイルス感染拡大の影響で献血者数が減少しています。しかし、輸血用血液を必要としている患者さんの数に変わりはなく、血液の十分な確保が必要です。ぜひ献血にご協力いただきますようお願いします。 また、献血の実施に伴い、当日は旧館玄関前の身体障害者用駐車場はご利用になれません。お手数をおかけしますが、利用者の方は公用車駐車場内にある身体障害者用駐車場をご利用いただき、エレベーターで庁舎へお上がりください。■日時   4月21 日(水)9時30 分~ 16 時■受付場所 日出町役場 新館1階 町民ホール ※献血基準は、日本赤十字社  のHP でご覧いただけます。■問合先 生活環境課 ? 73-3128日出町役場で献血を実施します  コミュニティ助成事業を活用して公民館の新設と設備整備を行いました■コミュニティ助成事業とは コミュニティ助成事業は、宝くじ収益金を財源として、地域コミュニティの活性化を目的に(一財)自治総合センターが行う、宝くじ普及広報事業です。 この度、藤原中部区の公民館新設、大神片原津区の公民館設備整備が完了しました。?中部区自治公民館木造平屋建ての公民館を新設(延べ床面積93.86㎡)片原津区公民館?太鼓・エアコンなどを整備 この整備事業を機に、区民の連帯感に基づき自治意識を高め、各自治公民館を拠点として、さらなる地域活性化と区民交流を促進していきます。* 当日の身体障害者用駐車場変更について献血基準⑬ ひじ 2021.4制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせ【国保】進学による町外転出したお子様がいらっしゃる方へ65 歳~ 74 歳の方の後期高齢者医療制度障がい認定の手続きについて 国民健康保険は原則住民票のある市町村で加入することとなりますが、学生の方は届出により、日出町国民健康保険を継続して利用することができます。?住民票を日出町に置いたまま進学された場合 →届出は必要ありません。そのままお使い下さい。? 住民票を既に異動させたが、国民健康保険の窓口に何も届出をしていない場合  →国民健康保険の窓口にお子様が進学による転出である事や、後日学生該当の届出をする事を必ず申し出て下さい。(何もしない場合、転出理由が進学どうか判断できないため、住民課の届出をもって資格を喪失させる場合があります。) 届出後、学生該当の処理をして新しい保険証を交付しますので、お子様に送付をお願いします。(保険証の住所表記を変更したい場合は、転居先のアパート名や部屋番号等を正確に聞き取っておいて下さい。)【冊子『ひじこくほ』の休止について】 令和元年度までは、年3回、区を通じて各戸配布していましたが、今年度から『広報ひじ』内でお知らせすることとなりました。これまでお読みいただいていた皆さまには申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願いします。■問合先 健康増進課 国保医療係 ? 73-3133申請受付はお住いの市町村の担当窓口に、次のものをご持参のうえ、お手続ください。※ 障がい認定を受けた方は、認定後も75 歳になるまでは、届出により将来に向かって撤回することができます。この場合、撤回後は国民健康保険又は社会保険などに加入することになります。■問合先 健康増進課国保医療係 ? 73-3133 大分県後期高齢者医療広域連合 ? 097-534-1771(代表) 3月から、日出町立日出小学校周辺をエリアとした、杵築日出警察署管内初となる『ゾーン30』という交通規制を新設しました。 ドライバーの皆さまはこの『ゾーン30』のエリアを通過する際は、時速30 キロの速度規制を守り、歩行者や自転車に十分注意して運転してください。■問合先 杵築日出警察署 ? 72-2131手続きに必要なもの○印鑑○障がいの程度が確認できる書類(障害者手帳など)○ 本人確認証明(運転免許証など本人と確認できるもの)およびマイナンバー(個人番号)が確認できる書類(通知カードや個人番号入りの住民票)里親募集説明会のご案内~里親になりませんか?~様々な事情により家庭で暮らすことのできない子どもたちを家庭で育ててくださる里親を募集しています。関心のある方はぜひ里親募集説明会にお越しください。※ 参加には事前の申込みが必要となります。電話または中央児童相談所HPにある参加票を使用して、5月6日(木)16 時までに申込ください。■日時 5月7日(金)10 時~ 12 時■場所 日出町中央公民館 視聴覚室■申込・問合先 大分県中央児童相談所 ? 097-544-2016学生該当の届出の際に必要なもの○学生証のコピーか在学証明書○印鑑○窓口に来る方の免許証などお名前が確認できるもの日出小・中学校周辺エリアに『ゾーン30』を新設しました日出小・中学校周辺が対象ですゾーン30 とは…生活道路や通学路が交差する地区を対象に歩行者や自転車の安全な通行を確保することを目的とした交通安全対策の一つです。時速30 キロの速度規制や路側帯のカラー舗装などを必要に応じて組み合わせ、ゾーン内における車の危険な通り抜けやスピードの抑制を図るものです。ひじ 2021.4 ⑭そうだっ!パークゴルフに   行こう!!\運動不足解消!/\地域のレクリエーションに!/      ? 0977-72-8989糸ヶ浜パークゴルフ場(管理事務所)営業時間:9時~ 17 時(16 時受付終了)月曜日定休(月曜が祝日の場合はその翌日)※ 12 月27 日~1月4日は休業します問合先基本料金(18 ホール)2周目以降(1日利用可能)一般料金400 円300 円高校生以下300 円200 円会員料金100 円100 円クラブ・ボールレンタル 各100 円料金表あなたの声を町政に!インターネットモニター募集中 日出町では、パソコンやスマートフォンから気軽に回答できる、『インターネットモニター制度』を行っております。たくさんのご応募をお待ちしております。■活動内容 インターネットによる、町政アンケートへの回答※ インターネットに要する通信費などは、モニターの負担となります■応募方法   日出町HP 内に設置する応募フォームから申し込みを行ってください。※ 回答システムの利用確認を兼ねているため、電話や紙媒体での応募は受け付けておりません。■ 謝礼  一定以上の回答があったモニターには、謝礼としてクオカードを進呈します。■ その他   募集定員など詳細は、町HPからご確認ください。■応募締切 4月30 日(金)  ※応募状況によっては延長する場合もあります■問合先  政策推進課 ? 73-3116パソコンやスマートフォンから簡単に回答できます!日出町役場で勤務する会計年度任用職員を募集します。■任用期間 (再度の任用の可能性あり) A…5 月1 日~令和3年10 月31 日 B・C・D…5 月1 日~令和4 年3 月31 日■報酬(給料) 日額 6,710 ~ 7,650 円 ※ 社会保険・厚生年金・雇用保険有り。通勤手当有り(通勤距離に応じて支給)■ 募集期限 4 月16 日( 金) 必着■試験内容 面接(日程は後日お知らせします。)■申込方法  『 日出町会計年度任用職員採用申込書』に必要事項を記入し、総務課(日出町役場新館2 階、? 73-3150)に郵送または持参してください。申込書は総務課で配布します。日出町HP からもダウンロードできます。会計年度任用職員(非常勤職員)を募集します記号職種職務内容(採用人数)勤務時間勤務日数A福祉事務福祉システム入力作業および窓口事務など(1 名)9:00 ~ 17:00平日勤務(月~金)B福祉事務自立支援医療受付、進達事務など(1 名)9:00 ~ 17:00平日勤務(月~金)C個人番号カード事務マイナンバーカード関連の窓口業務、パソコン操作、出張申請補助業務など(1 名)① 8:30 ~ 16:30② 9:00 ~ 17:00(①、②の週交替)平日勤務(月~金)※ 1 月に1 ~ 2 回4 時間の休日勤務ありD環境事務ごみ回収業者への連絡調整、蓄犬登録事務、パソコン操作、電話対応など(1 名)8:30 ~ 16:30月17 日勤務(平日)ご登録はこちら⑮ ひじ 2021.4 肺炎球菌は主に気道の分泌物に含まれる細菌で、唾液などを通じて飛沫感染し、気管支炎や肺炎、敗血症などの重い合併症を引き起こすことがあります。肺炎はわが国の死亡原因の第5 位となっていますが、一般に細菌によって生じる肺炎のうち1/ 4から1/ 3は肺炎球菌が原因と考えられています。肺炎球菌ワクチンを接種することで、肺炎の予防や肺炎にかかっても重症化を防ぐ効果が期待されます。令和3 年度 高齢者肺炎球菌予防接種の助成について実施期間肺炎球菌感染症について令和4年3月31日(木)◇町内の実施医療機関(事前予約が必要です)実施医療機関名電話番号備考(接種可能時間など)大石内科医院? 72-2121岡田内科クリニック? 28-0101 かかりつけの方のみこうまつ循環器科内科クリニック? 73-0077 月・火・水・金の16:30 ~ 17:30酒井医院? 72-2624サンライズ酒井病院? 72-2266 月~金鈴木病院? 73-2131 月・火・木・金の14:00 ~ 17:00日出児玉病院? 72-2724 月・火・木・金の8:30 ~ 17:00、水・土の8:30 ~ 12:30日出中央医院? 72-2534月~土の10:30 ~ 11:30月・木・金の15:00 ~ 17:00火の15:00 ~ 18:00土の14:00 ~ 14:30吉岡内科医院? 73-2787月・火・水・金の9:00 ~ 12:0013:30 ~ 17:00木・土の9:00 ~ 12:00◇町外の実施医療機関事前に医療機関にお問合せ下さい。令和3 年度の助成対象者日出町に住民登録があり、公費負担・自費を問わず、過去に23 価肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方で、下記の①または②に該当する方。①令和3 年度中に次の年齢になる方(*今年度のみ対象です)満65 歳昭和31 年4月2日 ~ 昭和32 年4月1日 までに生まれた方満70 歳昭和26 年4月2日 ~ 昭和27 年4月1日 までに生まれた方満75 歳昭和21 年4月2日 ~ 昭和22 年4月1日 までに生まれた方満80 歳昭和16 年4月2日 ~ 昭和17 年4月1日 までに生まれた方満85 歳昭和11 年4月2日 ~ 昭和12 年4月1日 までに生まれた方満90 歳昭和 6 年4月2日 ~ 昭和 7 年4月1日 までに生まれた方満95 歳大正15 年4月2日 ~ 昭和 2 年4月1日 までに生まれた方満100 歳大正10 年4月2日 ~ 大正11 年4月1日 までに生まれた方② 60 歳以上65 歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方(身体障害者手帳1級相当の方)。4月1日(木)       ※対象者の方は、誕生日を迎える前でも期間中であれば、接種できます。●接種回数: 1 回●自己負担額:2,000 円 ※生活保護者は自己負担無し~実施医療機関接種回数・自己負担額持っていくもの健康増進課 長寿健康係? 73-3130氏名、住所、年齢などを確認できるもの例)マイナンバーカード  健康保険証  運転免許証 など助成対象②の該当者…身体障害者手帳または医師の証明書生活保護受給者…生活保護受給者であることを証明するもの(生活保護受給証明書、診療依頼書など)+問合先制度改正や手続き、暮らしに役立つ行政情報のお知らせひじ 2021.4 ⑯監 査 結 果 の 公 表 地方自治法の規定に基づき、令和2 年度定期監査及び財政援助団体の監査を実施しましたので、その結果を公表します。   令和3年3月26 日    日出町監査委員  堀   寛 爾   日出町監査委員  工 藤 健 次 監査計画に基づき令和2 年11 月4 日より令和3 年1 月28 日までの間、町長部局、教育委員会部局の各課、議会、農業委員会等の各事務局を対象に定期監査を実施しました。また、抽出による小学校1 校、幼稚園2園の学校監査および施工中の工事を対象に工事監査を行いました。 関係諸帳簿等を照合、確認した結果、歳入・歳出ともに予算および関係法令等に基づき正当な手続きにより執行され、概ね適正に処理されていましたが、一部不適正な処理が認められたため、指摘するとともに是正を求めたところです。 町長部局では、全庁的に単純な事務処理ミスが散見されたため、総務課主導で全職場に通じるようなリスク管理と内部統制に伴う体制整備への取り組みを要望しました。 財政課には、コロナ禍にあっても、行革プラン目標達成に向けて全力で取り組むよう要望しました。 健康増進課には、新型コロナウイルス関連の事業が増加したため、従来の事業の整理や見直しを求めるとともに、今後の後期高齢者人口の増加による医療費や介護費の負担増加を見越した事業の見直しなどに係が連携して取組むよう要望しました。 教育委員会部局では、教育総務課に、コロナ禍により厳しい経済状況にある学生のため、奨学金制度の対象枠を広げるなど手厚い制度の検討を求めました。 学校教育課には、いじめの早期発見、早期対応を心がけ、教師間の情報共有に努めるよう指導を行うことを要望しました。 以上、各課等に指摘、指導、要望をし、改善を求めたところでありますが、財務及び行政事務の執行状況は、概ね良好であると認めました。 学校監査では、『生きる力』を育む教育の充実を目標にそれぞれ特色ある学校(園)運営に取り組んでいることを確認しました。また、新型コロナウイルス感染症への十分な対策が取られ、制限のある中にも工夫を凝らし学校行事が行われていることを確認しました。 工事監査では、地域の要望に沿って適正かつ効率的に実施されていることを確認しました。 財政援助団体監査として、2団体を対象に出納その他事務の執行について監査を行いました。 町からの補助金が、交付要綱に基づき適正に交付されているか、また収支に係る会計経理が適正に行われているかを担当職員並びに団体の代表者から説明を聴取しました。 監査の結果、概ね適正に執行されていることを認めましたが、次のとおり要望を行いました。 日出町消防団には、協力金を支援している地区へ収支報告を行うことや報酬や出動手当等を部がプールせず個人へ支払うよう指導することを要望しました。 日出町母子寡婦福祉会には、時代の流れにより会員減少や様々な問題を抱え、役員への負担が重くなっている現状を考慮し、会の存続、解散について検討するよう要望しました。 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大などによる経済の低迷が続き、一般財源の減少による財政調整用基金の取崩しが予測されます。 『第5 次日出町総合計画』に基づく『住むことに喜びを感じるまち』の実現に向け、子育てをはじめとする福祉の増進に努めることを第一義とするも、現下においては今まさに、昨年度のふるさと納税収入の大幅な増加に見られるような発想の転換と実行力、そして上下水道課が行う公営企業会計における経営的感覚を全職員が持ち、全庁的な意識改革に努めるよう要望します。杵築・日出雛めぐり  俳句・短歌・川柳コンテスト 2月13日から3月7日まで開催された『坂道と海の城下町 杵築・日出ひいなめぐり』のイベントの一つとして俳句・短歌・川柳の募集を行いました。たくさんのご応募ありがとうございました。 ご応募いただいたなかから4作品を優秀作品として選定いたしました。●最優秀賞時を超え  つながり合うは ひな人形    日出町 阿南 様●優秀賞先代の  栄華偲ぶや 雛めぐり    別府市 斉藤 様ひなめぐり  杵築と日出の 初コラボ    杵築市 岡本 様●特別賞(子ども俳句)ひなまつり みんなたのしい 明るい日    日出町 村上 様⑰ ひじ 2021.4子育て情報 自分の育児の喜びや困り事、これからの子育てなどについて話しませんか?『小児科医とHはぐUG 育トーク こころの子育て はじめの一歩!』~子どもとの暮らし、少しだけ変えてみませんか~○ 講師 矢野 英二 氏(矢野小児科医院)    HUG くみスタッフ○ 日時 4 月15 日(木)13 時30 分~ 15 時30 分○定員 15 名(要予約)○参加料 無料○対象  乳幼児を子育て中のパパ・ママ(託児あり)妊婦、保育関係者、その他希望者■申込・問合先 日出町地域子育て支援センターHUG くみ ? 85-8820地域子育て支援センターHはぐUG くみ4月の相談日※敬称略おおいた子育てほっとクーポンの対象に『おむつ・ミルクの購入』が加わりました 4 月から『おおいた子育てほっとクーポン※』の対象サービスに『おむつ・ミルクの購入』が追加されます。※出生時に交付している1 冊1 万円分のクーポン券■対象店舗  おむつ・ミルクのコーナーに右のステッカーを掲示している町内店舗※ 他市町村の店舗では日出町のクーポンは使えません。 (杵築市の一部調剤薬局を除く)※ 支払時にクーポンを忘れた場合でも、役場で償還払(払戻し)はできません■問合先 子育て支援課  ? 73-3177○講師 臨床心理士 合田 紀子○ 日時 4月8日(木)10 時30 分~ 12 時○定員 10 組○参加料 無料○対象  子育て中のママ、妊婦■申込・問合先 日出町地域子育て支援センターHUG くみ ? 85-8820子育て講習会 乳幼児期の豊かなコミュニケーションを築くかかわり方対象店舗を随時募集中 おむつ・ミルクの取扱店で、事業協力していただける場合は、下記までご連絡ください。両親学級これから赤ちゃんを迎える妊婦さんとその家族の方を対象に、妊娠・出産・育児についての知識や関心を深めるための教室を開催します。ぜひ、この機会にご家族の方とご一緒に参加してみませんか。参加ご希望の方は、下記期間中にお申し込みください。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定員は9組とさせていただきます。≪内容≫・赤ちゃんを迎えるための心の準備のお話・赤ちゃんのお風呂の入れ方(DVD 視聴)・赤ちゃんの衣服の着脱・おむつ替え体験など■日時 5月15 日(土)10 時~ 11 時30 分 *9時50 分までにお越しください■場所 保健福祉センター 多目的ホール■その他   感染状況から実施に関しての変更はホームぺージなど でお知らせします  ■申込受付期間 4月15 日(木)~4月27 日(火)■申込・問合先 日出町子育て世代包括支援センター        ? 73-3232※ 『オレンジカフェひとやすみ』の日程は、4月号から暮らしの掲示板(p 26)に移動しました。 乳幼児のパパ・ママ向けの本を集めたコーナーを町立図書館に設置しております。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。①気になる子どもに寄り添う子育て相談会『暖暖』★要申込  実施日:4月13 日(火)10 時~ 12 時  相談員:田中 秀征(大分県発達障がい者支援セン      ターECOAL 副センター長)  ②助産師相談日 ★要申込  実施日:4月21 日(水)10 時~ 12 時  相談員:阿部 真理子(助産師)  ③歯科衛生士相談日 ★要申込  実施日:4月27 日(火)10 時~ 12 時  相談員:二村 紀子(歯科衛生士)■申込・問合先 日出町地域子育て支援センターHUG くみ ? 85-8820子育て情報ひじ 2021.4 ⑱日月火水木金土18152229291623303101724314111825512192661320277142128さざんか児童館 ? 72 - 8383新型コロナウイルス感染症の状況によっては活動内容の変更や中止になることがあります。お問い合わせください。● 赤ちゃんのお部屋(10時30分~)  要申込・参加費2000円 絵本の読み聞かせや簡単な製作をします。●スマイル子育て広場(10時30分~12時) リズム遊びや製作をします。 場所:中央公民館●すくすく☆げんき広場(10時~12時)  身体測定をしたあと手形や足型をとり、お子さんの成長を記録することができます。ぜひ、遊びに来てください。● 親子グループ活動(10時30分~)  初めての方も大歓迎です。どなたでも遊びに来ることができます。 ※ 毎日館内や玩具の消毒を行っていますので、安心して遊びに来てください。4月の健康・子育てカレンダー※時間や活動内容は下段をご確認ください日出町地域子育て支援センターHはぐUGくみ ? 85 - 8820~5月の休日当番医~2日 鈴木病院 73-21313日 金田耳鼻咽喉科医院 28-08104日 日出児玉病院 72-27245日 吉岡内科医院 73-27879日 松本整形外科クリニック 73-277516日 サンライズ酒井病院 72-226623日 酒井医院   72-262430日 日出児玉病院 72-2724(休)は休日当番医 * 診療時間9 時~ 17 時  歯科は9 時~ 12 時 * 町報発行後に休日当番医が変更になる場合があります。   各医療機関や健康増進課にご確認ください。  ■問合先 健康増進課 ? 73-3130歯科衛生士相談日新型コロナウイルス感染症の状況によっては活動内容の変更や中止になることがあります。お問い合わせください。●親子リトミック教室(11時~11時45分)  乳幼児とその保護者・要申込・ボール持参● 産後deヨガ (11時~12時) 産後1年以内のママ・要申込・200円 バスタオル持参● みんなでLet'sフラ♪(11時~12時) 乳幼児親子、パパ、ママ、祖父母だけの参加可・要申込● マタニティ・ヨガ (11時~12時) 妊娠5カ月以上(安定期)の方・要申込・300円● 子連れdeヨガ(11時~12時)  子育て中のママ・要申込・100円● えいごであそぼ!Peek-a-boo(11時~11時30分) 要申込●WAKUWAKUつみきクラブ(10時30分~12時) 乳幼児とその保護者・要申込助産師相談日~5月の休日当番医(歯科)~23日 一宮歯科医院 72-2509* 別府口腔保健センター(21-5657)でも休日歯科診療を実施しています。土曜13時~17時、日曜・祝日9時~17時産後deヨガえいごであそぼ!Peek-a-booみんなでLet'sフラ♪ すくすく☆げんき広場親子グループ活動(0~1歳児)親子リトミック教室小児科医と HUG育トーク(休) サンライズ酒井病院    72-2266産後deヨガ親子グループ活動(3~5歳児)親子グループ活動(2歳児)親子グループ活動(2歳児)親子グループ活動(0~1歳児)親子グループ活動(3~5歳児)赤ちゃんのお部屋(0歳児)マタニティ・ヨガ子連れdeヨガ『育児相談』『乳幼児健診』については         子育て支援課 子育て世代包括支援センター ?73‐3232まで親子グループ活動(3~5歳児)親子グループ活動(2歳児)親子グループ活動(0~1歳児)子育て講習会子育て相談会『暖暖』スマイル子育て広場3歳6カ月児健診(H29.9・10月生)マタニティ・ヨガWAKUWAKUつみきくらぶ(休)てしまこどもの杜クリニック   28-0870(休)こうまつ循環器科内科クリニック   73-0077(休)鈴木病院   73-2131(休) サンライズ酒井病院    72-2266(休・歯)大原歯科   72-1616⑲ ひじ 2021.42021 年(令和3年)4月特別版一日町長、政策を発表日出町から全国へ 笑顔のリレーをつなげたい 動画では町民の笑顔を繋ぎ、日本全国へその様子を届けた。もっとみんなを笑顔にしたい、そのために自分ができることはなにか。ハローキティは町長室の椅子に座り、想いを馳せた。『しあわせリボン戦略会議』を開き、町職員とも活発に議論を交わした。みんなが笑顔になれる、やさしい気持ちになれる。日出町から日本中、いや世界中にしあわせリボンのリレーを繋げたい。『一日町長』ハローキティの熱い想いを受けて町が動き出した。 発表した政策は「笑顔を繋ぐしあわせリボンのリレー」。スマートフォンのカメラとAR機能を連携させた、新たな取り組みだ。オリジナルフォトフレームで写真を撮影し、撮った写真を自身のSNSの投稿や、周囲の人に広めることで『笑顔が繋がる』ことを目的としている。フレームは全部で8種類、タテヨコいずれの向きにも対応している。 この政策には、こんな時だからこそ、家族や友人、大切な人と繋がることの大切さをみんなに伝えたい、そんな想いが込められている。可愛い町長さんのやさしい願いが多くの方に広まることを期待している。熱い想いを語る一日町長『ハローキティ』かれい新聞 世界中に愛される、赤いリボンがトレードマークのハローキティ。あらゆる場面で活躍する彼女を目にしない日はない。 そんなハローキティは12月1日、日出町プロモーション動画『しあわせリボンのまち』公開に併せ、一日町長に任命された。可愛い町長さんも今回の政策決定に至るまでには、随分と頭を悩ませたようだ。ひじ 2021.4 ⑳今年で30 周年 4月23 日(金)からは、30 周年を記念したスペシャルなショーを開催! GW 期間中にはナイトショーも開催されます。詳しくはハーモニーランドのホームページでご確認ください。『ひじっこ応援パスポート』をまだお持ちの方は、この機会にぜひご利用ください!(休園日は事前にご確認ください)町外のお友達に\ ぜひ紹介してね! / ひじっこ応援パスポートを使ってご来場いただいた方の中から抽選で100 名様にオリジナルピンバッジをプレゼント! ご応募は不要です。お配りしたチケットの個別番号をもとに当選者の確認をさせていただきます。※すでにチケットをご利用いただいた方も対象です。ひじっこ応援パスポートの有効期限は、6月30 日です!お早めにご利用ください。日出町ふるさと納税特設サイトへGO !オリジナルプレート& 日出銘菓のセットオリジナルマスクセット『一日町長』ハローキティ考案ふるさと納税返礼品■内容量 2枚組(柄は4種)■サイズ M サイズ・L サイズ■原材料  ポリエステル 92%、スパンデックス8%■内容量・サイズ  かれい最中(5 個)、小皿( 約直径11.8cm)2枚、桐箱( 約24.6cm× 23.0cm)1 箱、風呂敷(w63cm ×h63cm)1 枚寄附額 30,000円寄附額 5,000 円町内在住の方からの寄附の場合は返礼品を送付していません。予めご了承ください。ひじっこ応援プレゼント画像はイメージです抽選で当たる!SNS で参加しよう!HELLO KITTY c2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L615535? ひじ 2021.4図書館だより日出町立図書館 ?72- 3232新刊案内『短歌研究ジュニア  はじめて出会う短歌100』千葉 聡/編, 佐藤 りえ/絵短歌研究社/刊『おくりもの』豊福 まきこ/作, BL出版/刊『九州喫茶案内』小坂 章子/著, 書肆侃侃房/刊 流行りの『カフェ』もいいけれど、昭和の香りがする『純喫茶』も味があって落ち着く。そう思っている方も多いはず。幅広い世代に愛されている喫茶店やカフェを、著者が巡って味わって人と出会う、交流する。とても温かさが感じられる本です。県内各地の10 店が紹介されているので、機会があればぜひ訪れてみてください。世の中が落ち着いてきたら、県外の喫茶店にも出掛けたくなることうけあいです。 短歌って難しい?もしかしたらそのようなイメージを持っていませんか?この本は、小中学生や高校生に短歌に親しんでもらえるよう、とてもわかりやすく書かれています。万葉集や百人一首だけではなく、今の時代の人たちによって詠まれた、「きゅん」とくるような歌もテーマ別にたくさん紹介されています。たったの三十一音で、こんなにもいろんな情景や思いを表現できるなんて、短歌って素晴らしい!と思えるような一冊です。 春はるがきて、長ながい間あいだ眠ねむっていたハリネズミくんが目めをさましました。森もりでは、ウサギさんやクマさんたちがうれしそうに春はるのあいさつをしています。でもハリネズミくんはハリがあるから、ぎゅっとしたり近ちかづいたりりするとハリがささってみんなと遊あそべません。そんなときクマさんが、自じぶん分にもイヤなところがあるんだよ、という話はなしをしはじめて…。できないことではなくできることに目めをむけて、友ともだち達を喜よろこばせたいという動どうぶつ物たちの優やさしい気きも持ちがうつくしい絵えで描えがかれています。春はるのいちにちに、ぜひよんでみてください。※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。4月の読み聞かせ【ブーフーウー】10 日(土) 対象:乳幼児~小学生【FUMFUM(ふむふむ)】24 日(土) 対象:乳幼児おはなしのへや 11 時~ 11 時30 分■4月の休館日5(月)・12(月)・19(月)26(月)・30(金)■5月1日(土)~5月5日(水)に 子どもの読書週間を実施します延期していた以下のイベントも同時に開催します。・『おたのしみスタンプくじ』くじ引き・『子ども向けの雑誌無料配布』※大人向けの雑誌無料配布は6月頃を予定しています。 イベントの詳細は、館内チラシ、日出町ホームページ、図書館インスタグラムなどで随時お知らせします。日時・内容が変更になる場合もあります。ご了承ください。 広報ひじ3月号に掲載した新刊案内に誤りがありました。以下のとおり訂正しお詫びいたします。誤)『プロから学ぶ修理ずかん①こわれたら』菅原 嘉子/文 ウエタケ ヨーコ/絵 仲谷 一宏/監修, ポプラ社/刊正)『プロから学ぶ修理ずかん①こわれたら』フレーベル館/刊ふじわら児童クラブ■時給  880円~■時間  月~金 14:00~18:00       土  8:00~18:00    長期休業  8:00~18:00■その他 土曜日は月1~2回休み有     お盆休み・年末年始休み有     マイカー通勤可、雇用・労災保険有■お問い合わせ ふじわら児童クラブ ?72-3557(上記時間内)  日出町藤原5266-1放課後児童支援員 募集!!子どもたちと楽しく過ごしませんか?シフトによる  ローテーション※就業時間や休日は 相談に応じます延長により、19時までの勤務になる場合があります気軽にお問い合わせください!ひじ 2021.4 ? 定  期  相  談●消費生活相談 (月~金曜日※祝休日を除く) 場所 商工観光課(役場旧館2階) 時間 8時30 分~ 17 時 ※ 専門相談員の在席は、月・木曜日(休庁日の場合は翌開庁日)の9時30 分~ 16 時30 分 問合先 商工観光課 ? 73-3158●交通事故相談(電話・面接相談)  場所 県庁別館5 階 相談日 平日(土・日・祝日を除く)      8 時30 分~ 12 時、13 時~ 17 時15 分 ※面接時間は9 時~ 16 時 相談先 県生活環境企画課 ? 097-506-2166●無料人権相談・電話相談 相談先 大分地方法務局杵築支局 日時 毎週木曜日 9時~ 16 時 問合先 ? 0978-62-2271●無料人権電話相談 相談先 大分地方法務局杵築支局 問合先 ? 0978-62-2271 なびダイヤル ? 0570-003-110●家庭児童・母子婦人相談 相談先 子育て支援課 ? 73-3177●いつでも子育てほっとライン 相談ダイヤル ? 0120-462-110    (24 時間365 日受付)●高齢者総合相談 相談先 地域包括支援センター(健康増進課内)? 73-3115●こころの相談会(要予約) (完全予約制の個別相談・無料・秘密厳守) 場所  保健福祉センター 相談日 4月14 日(水)     5月12 日(水) 問合先 福祉対策課 ? 73-3126 ※日出町に住民票がある方に限ります  ※相談時間は1時間程度 ※申込多数のため、早めにご連絡ください●心の健康・認知症相談(第2火曜日・要予約) 場所  県東部保健所(別府市) 相談日 4月13 日(火)15 時30 分~ ※ 前週までに電話予約が必要です 問合先 県東部保健所 ? 67-2511生活相談家族・子育ての相談こころの相談人権相談障がいについての相談●障がいのある方やご家族からの相談に応じます 相談先 みのり障がい者生活支援センター? 75-7020 相談先 太陽の家障害者生活支援センター? 72-1682 相談先 相談支援事業所ほほえみ? 72-1721 相談先 障がい者相談支援センター暘谷苑? 72-1886●障がいのある方の『親なきあと相談室』 日時  平日(祝日、年末年始を除く)     9時~ 17 時 場所  渓泉寮けいせんプラザ 問合先 大分県渓泉寮 ? 72-1721 ※相談無料、事前の申込が必要です●行政相談・人権相談 合同相談(第1火曜日) 場所 役場新館1階 相談室(会計課横)  ※5月は333 会議室で行います 日時 4月6日(火)、5月11 日(火)         時間はいずれも10 時~ 15 時 問合先 総務課 ? 73-3150●法律相談(第2・4 火曜日・要予約) 日時 4月 13 日(火)保健福祉センター4月27 日(火)役場333 会議室       13 時30 分~ 16 時30 分 費用 30 分につき5,500 円 ※ 収入が一定以下の方および多重債務の相談は無料 申込・問合先 大分県弁護士会? 097-536-1458●行政書士無料相談会 (第2 金曜日) 場所 333 会議室(役場新館3 階) 日時 4月9日(金)13 時~ 15 時 問合先 大分県行政書士会杵築支部     ? 72-3001(末房)●公証人による無料相談会(第1 水曜日・要申込)  場所 333 会議室(役場新館3 階) 日時 4月7日(水)  ※5月分はお休みです     15 時30 分~ 17 時 問合先 大分公証人合同役場     ? 097-535-0888●司法書士青年の会無料法律相談会 場所 333 会議室(役場新館3 階) 日時 5月10 日(月)13 時30 分~ 16 時     ※1組30 分以内     ※予約は前日17 時までに下記へ 問合先 大分県司法書士青年の会     ? 0972-23-2838(河野)法律・行政手続き相談※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。? ひじ 2021.4※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。身体にやさしい     無料整体施術会 おばあちゃんの知恵が伝える、プロによる身体にやさしい整体の施術会です。どなたでもご参加いただけます。事前に予約が必要です。楽な服装でお越しください。▼ 日時 4月11日( 日) 10時~17時※ 新型コロナウイルス感染症の状況により中止する場合もございます。▼ 場所 成行公民館▼ 定員 各7 名▼ 予約・ 問合先 おばあちゃんの知恵袋の 会事務局 ?72‐ 6 0 0 4ふらっとるーむ『ゆるる』 登校や学校生活に不安を感じる子どもや保護者の方。『ゆるる』で話すことであなたの心が少しでも軽くなればうれしいです。▼ 日時 毎月第3 水曜日募 集 10時~14時※新型コロナウイルス感染症 の影響により中止になる場 合があります。お問い合わ せください。▼場所 交流ひろばHiCaLi▼問合先 パワーウェーブ日出 ? 0 9 0 ‐ 9 6 5 2 ‐ 5 3 6 1子育て支援U P プログラム『パソコン講座』※ 年齢・性別を問いません。※ パソコン持込可※ 受講人数が少ない場合は、中止する場合があります。▼ 場所 保健福祉センター※ 会場は変更になる可能性があります。▼ 締切 4 月28日(水)【Word & Excel 講座】▼ 日時  5 月7 日、14日、21日、28日(金) 10時~12時▼ 受講料 3 5 0 0 円(全4 回)※ 受講料が4 回分一括払いに変更しております。ご注意ください。【 無料I T 相談】▼ 日時 5月6日( 木)・20日( 木)13時~15時▼ 申込・問合先 パワーウェーブ日出 ?75‐ 8 6 3 7子ども食堂ふらっとホーム けいせんプラザの『ふらっとホーム』は、共働きおよび生活困窮者の子どもなど、地域から孤立しがちな方々が気軽に立ち寄れる居場所づくりをめざしています。▼ 実施日 毎月第2・4 金曜日 17時~20時まで▼ 料金 無料▼ 対象者   日出町の小・中学生(親・ 未就学児は対象外) ※ 送迎は行いません▼ 定員 10名(定員になり 次第締め切ります)▼ 申込 事前の利用登録が  必要です。毎回の申込をお願いします。▼ 問合先 大分県渓泉寮け いせんプラザ(担当 小 平・小野) ?72‐1721会員になって一緒に働きませんか?シルバー人材センターの入会説明会を開催します。 日出町在住の60 歳以上の方を対象にした入会説明会を開催します。毎月第2・第4火曜日(祝日の場合はその翌日)に開催。事前の申込は不要です。■日時 4月13 日(火)・27 日(火)10 時~■ 場所 日出町シルバー人材センター    (日出郵便局の隣)■対象 ○町内在住60 歳以上の方○ センターの趣旨に賛同される方■問合先 日出町シルバー人材センター     ? 75-9620ひじ 2021.4 ?※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。町民文芸( 俳 句 ・ 川 柳 )    日出 永松美知子明るさや部屋に夜明けと雪明かり    豊岡 森永 晏司古里の街に豪華な雛かざり    豊岡 森永三千代音沙汰の無き友よりの春便り    真那井 渡辺 薫風吹けば小さく揺れて黄水仙    豊岡 坪田 京子小雀やひとり住まいの日々の友    日出 定平 勝義琴の音と古式豊かな雛飾り    大神 柳 恵美子本三冊三寒四温を凌ぎけり( 短 歌 )    藤原 渡邊 睦子節分に家族らと食はむ恵方巻来年も共にと願いを込めて    川崎 藤田 和子始発車の遠慮がちなる警笛を朧ろに聞きつつ今日の予定を    藤原 村岡 祥子幼き日通いし駄菓子や見取り図を描けるほどに覚えていたり    大神 村口クミコおはようと声掛け走る校庭の河津桜は満開なりき    大神 藤野 和子面会のままにならないコロナ禍に入院の妹にしばらく会わぬ    川崎 濱本紀代子コロナ耐え耐え耐え耐えてまだコロナ韃タタール靼人の黒ペスト死病を思う6 月受講生募集(ハロートレーニング) 受講無料! ここからはじまる。未来への挑戦。再就職への決意と希望を胸に、ポリテクセンターの職業訓練がスタートします。▼ 募集コース  電気システム科(デユアルコース)▼ 募集期間  4 月1 日(木) ~ 4 月30日(金)▼ 訓練期間  6 月2日(水) ~11月26日(金)※ 説明会を4 月13日( 火)に行います。詳細についてはお問い合わせください。▼ 問合先 ポリテクセンター大分 (受講者係)? 0 9 7 ‐ 5 2 9 ‐ 8 6 1 5令和3 年度銃砲刀剣類登録審査会の日程について○ 『銃砲刀剣類登録証』がついていない古式銃砲や刀剣類は所持できないので必ず県教育委員会の銃砲刀剣類登録審査会に出向き、登録証の交付を受ける必要があります。○ 会場には、現物と発見届出済証・登録手数料( 1件 6 3 0 0 円) を持参してください。代理人でも結構です。( ただし家族以外の代理人は、委任状が必要です。) なお、県庁の駐車場は利用できません。○ 登録証を紛失した場合は、登録証の再交付を受けなければなりません。※ 再交付手数料 1 件 3 5 0 0 円○ 未登録物件の所持・売買はできません。○ 銃砲刀剣類の登録に関する問い合わせは、県教育庁文化課に願います。▼ 審査会日程  5 月12日( 水)、7 月14日(水)、9 月8 日(水)、11月10日( 水)、令和4年1 月19日( 水)、令和4 年3 月9日(水)▼ 時間 各13時~17時(受付16時30分まで)▼ 会場  県庁舎別館8 階84会議室▼ 問合先 大分分県教育庁文化課? 0 9 7 ‐ 5 0 6 ‐ 5 4 9 8甲種防火管理再講習▼ 日時 6 月16日(水)▼ 会場 J : C O M ホルトホール大分▼ 受付期間 4 月20日(火) ~27日(火)▼ 受講料 7 0 0 0 円▼ 定員 45人※ 申込方法など詳しくは( 一財) 日本防火・防災協会のH P をご確認ください。▼ 問合先 ( 一財) 日本防火・防災協会?03‐ 6 2 6 3 ‐ 9 9 0 3その他日 出 児 玉 病 院Tel 0977-72-2724http://www.hiji-kodama.jp/  検索は 日出児玉■お知らせ 令和2年5月より新たに非常勤医師が着任しておりますのでご紹介させていただきます。■内視鏡検査のご案内 日本人の死因の上位に入る胃がんや、最近多くなった大腸がんを早期に発見するために、がん年齢と言われる40歳以上の方は、定期的な検査をお勧めいたします。(火曜日の午前は女性医師)? ひじ 2021.4※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。 マイナンバーカードの受取りや申請補助のため、次の日程で窓口の延長、日曜開庁します。 平日や日中来庁できない方はご利用ください。◇4月  3日(土)     4日(日)24 日(土)25 日(日)場所:役場新館1 階 町民ホール※ 申請はご本人が運転免許証などの 身分証をお持ちのうえ来庁ください。■問合先 住民課 戸籍住民係 ? 73-3122マイナンバーカードを      作ろう!HELLO KITTY c1976,2020 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.L611823―9時~ 12 時30 分]―9時~ 16 時]危険物取扱者試験準備講習会 危険物取扱者試験が実施されることに伴い、試験準備講習会が行われます。▼ 受講料・テキスト代  科目によって異なります。詳しくは、お問い合わせください。【乙種 大分会場】▼ 日時○ 法令 5 月8 日(土)○ 物理化学 5 月9日(日)※ 時間はいずれも10時~17時▼ 場所 J : C O M ホルトホール大分※ 駐車場有料【乙種 別府会場】▼ 日時○ 法令 5 月23日(日)○ 物理化学 5 月30日(日)※ 時間はいずれも9時30分~16時30分▼ 場所 別府豊泉荘【模擬試験】▼ 日時 6 月6 日(日) 9 時30分~16時30分▼ 場所 J : C O M ホルトホール大分※ 準備講習を受講された方が対象です。申込は講習当日になります。▼ 申込・問合先  一般社団法人 大分県危険物安全協会? 0 9 7- 5 7 8- 7 9 8 0第60回歯と口の健康図画ポスターコンクール・第5 回歯と口の健康標語コンクール【歯と口の健康図画ポスターコンクール】▼ 募集期間  4 月1 日(木) ~ 5 月15日(土)▼ 応募方法  各幼稚園、学校をとおして町教育委員会へ提出【歯と口の健康標語コンクール】▼ 募集期間  4 月1 日(木) ~ 5 月31日(月)▼ 応募方法 大分県歯科医師会へ提出▼ 問合先? 0 9 7- 5 4 5- 3 1 5 1 物忘れに関する相談や、情報交換を気軽にできる場です。 物忘れが気になっている方、家に閉じこもりがちになっている方、配偶者や両親のことを相談したいご家族など、いろいろな方が集まっています。お茶やお菓子を準備しております。費用は無料です。 毎回、楽しいレクレーションや体操などを企画しています。お気軽にお越しください。※ 新型コロナウイルスの感染状況によりお休みする場合があります。〇4月14 日(水) 10 時~ 11 時30 分  深見記念館(内容:笑いヨガ)〇4月16 日(金) 10 時~ 11 時30 分  豊岡地区公民館(内容:しりとり) 〇4月27 日(火) 10 時~ 11 時30 分  交流ひろばHiCaLi(内容:認知症のはなし)■問合先 地域包括支援センター      ? 73-3115オレンジカフェひとやすみこの旗が目印!ひじ 2021.4 ?※日出町の歳入確保のため、有料で広告スペースを貸し付けています。上記の広告内容を町が推奨・保証するものではありません。お誕生おめでとう( ) 内は保護者名・区名( ) 内は行年・区名※2月届出分(敬称略)阿南 孔三 (87中部) *工藤 直隆 (73真那井)*荒金 信子 (92是城)宇都宮 和友 (88西区)中島 絹代 (88団地南)森本 ミヨ子 (93下町)本多 カズ (92西八日市)城戸 信子 (89東仁王)浅原 美哉 (37南部)衛藤 弘 (54南部)竹光 チヨ子 (93則次)德久 定夫 (88大峯)堀  伸幸 (71中村)河野 良子 (83北大神)大川 德明 (85軒の井)河野 壽美子 (89照川)工藤 きく子 (72真那井)お悔やみ申し上げます細井 律り つ希き(芳晃・草代香 是城)松本 玲れ空あ(和也・舞 中の二)國吉 い ち か花 (大智・結莉乃 佐尾)稗田 心み瑠る(晶・満里 上仁王)野路 結ゆうせ い惺 (嘉久・美穂 東仁王)花城 乃の禾わ(直也・美咲希 南部)佐藤 一かずゆ き幸 (修司・陽子 南部)河合 碧あ お と斗 (雄希・美和子 南部)此本 香か り ん凜 (誠・亜由美 中部)常見 優ゆ う な凪 (将・紫 内野)福丸 莉れ愛な(大亮・美咲 内野)欧陽 紹あきや す康 (鳴皓・美果 内野)池田 夕ゆ う こ子 (伸一・英代 三尺山)上地 伶れ奈な(翔一朗・紗 軒の井)佐藤 圭け いしろう志朗 (択郎・真由美 八代)4月のイベントはありません二の丸館 イベント情報深見記念館 イベント情報※新型コロナウイルス感染者の発生状況により中止になる場合があります。4月9日(金)11 時~ 14 時 造士先生お茶席 500 円4月14 日(水)10 時~ 11 時30 分 オレンジカフェ4月23 日(金)11 時~ 14 時造士先生お茶席 500 円中央公民館ホールイベント情報4月のイベントはありません日 出 町 の 人 の う ご き世帯数 12,511 (+ 13) + 71人 口 28,370 (+ 10) - 16男 13,602 (+ 2) - 41女 14,768 (+ 8) + 25南端 260 (+ 2)豊岡 7,043 ( 0)日出 5,908 (- 14)藤原 3,926 (+ 16)川崎 6,301 (+ 8)大神 4,932 (- 2)( ) 内は前月比内は令和2年4月1日比 住民基本台帳登録人口(令和3年3月1日現在)「*」は12月届出分■問合先 杵築速見消防組合 通信指令室 FAX 0978-63-0099 ? 0978-62-4341  e-mail tuushinshirei@k-h-syobou.jp聴覚や発話に障がいのある方へNET119 緊急通報システム NET119 緊急通報システムは、聴覚や発話の障がいなどにより音声通話が困難な方が、携帯電話・スマートフォンを使い、全国どこからでも119 番に通報することができるシステムです。※ ご利用には事前登録が必要です。お問合せください。障害者手帳の有無は問いません。? ひじ 2021.4愛媛県の自治体との新たな連携がはじまりました 大分県側の9自治体と豊予海峡を挟んだ対岸の愛媛県側の9自治体との間で『愛媛・大分交流市町村連絡会議』を立ち上げ、圏域同士の新たな交流がはじまりました。コラボ企画として愛媛県側の9自治体の魅力満載の連載企画をスタート! 愛媛に行きたくてもなかなか行けない方!この連載を見ることで、直接足を運5 ぶことなく愛媛の魅力を存分に満喫し、旅行気分を味わえること間違いなしです! 松野町は、四国の西南部、高知県との県境に位置する町です。町の面積の8割を森林が占めており、古くから森に関わる生業が営まれてきました。このような背景から、松野町は“森の国” と呼ばれています。 また、清流四万十川の支流、広見川と目黒川が流れ、「ジゴク」と呼ばれる伝統的なウナギ漁や四万十川流域に特徴的な沈下橋が残るなど、森が育んだ豊かな川文化を体感することができます。森とともに生きる町森が育んだ豊かな歴史文化 松野町では、「第1次松野町文化財保存活用地域計画」を策定し、令和2年12月に国の認定を受けました。この計画は、人口減少や少子高齢化による担い手不足などにより、地域によって守り受け継がれてきた文化財の消滅や散逸を防ぐため、また指定・未指定にかかわらず松野らしさを特徴づけるものを文化財と位置づけ次世代に継承するために策定したものです。松野町は、“森の国” というキャッチフレーズにもあるように「森」との関わりを強く有することが大きな特徴です。日本は豊かな森林に恵まれていますが、それらは多くの川でつながれ、川は海へと注いでいきます。この水の循環を支える発生源こそ「森」なのです。「森」は人間の活動や自然の営みに必要な水の供給源として、また、多様な生態系の維持に深く関わっています。松野町はこの「森」が豊かです。このような「森」と人のくらしが接する源流域で育まれてきた松野町の歴史文化の特徴は次のA からD の4つの柱としてまとめることができます。森の国松野らしさを体感しよう!森の国松野町へ行こうよ!A「 森が育む営み」の歴史文化川の源流域である山地部(里山)が対象。町域の多くを占める森と最も密接に関わり、また豊かな自然の恵みを活かし、営まれてきた農山村地帯の歴史文化。 奥内の棚田及び農山村景観※松野町をもっと知りたい方はPR 動画をチェック!松野町愛媛県高知県B 「森が生み出す水の恵み」の歴史文化森から発した水が川の流れへと発展した平野部が対象。清流四万十川水系を形成する川とともに生きる中で育まれた歴史文化。うなぎのジゴク漁C 「森の間にたたずむ集落」の歴史文化多くの人が集まり住む街道沿いの町場が対象。古くから伊予と土佐を結ぶ地として発展し、人や物資、情報が行き来する中で形づくられた歴史文化。 松丸の町並みD 「森に依拠する戦国時代」の歴史文化森を切り開き築かれた、町内遺跡の中で一番多い中世の山城跡とその関連遺跡群が対象。予土国境地帯でくり広げられた戦国乱世の時代をいまに伝える歴史文化。 河後森城跡か ご もり不器男記念館 松野町産の桃 おさかな館 キャニオニング 沈下橋 ぽっぽ温泉No.562 発行/日出町役場〒879-1592大分県速見郡日出町2974-1 ? 編集/政策推進課印刷/株式会社電子印刷センター日出町ホームページ・アドレス https://www.town.hiji.lg.jp/ 広報ひじPublic Relations magazine

ウェブサイト
http://www.town.hiji.oita.jp/

アイコン:ブックを見るブックを見る

広報ひじ 2021年4月号

アイコン:ブックを見るブックを見る

こちらもおすすめ